2023年度 中学入試:出願スタート
羽衣学園中学校の出願が12月11日から受付開始されます。
出願サイトから出願してください。
出願サイトはこちら
出願の締切は、以下の通りです。
試験名 | 出願締切日時 |
1次A入試(自己表現入試含む) | 1月12日(木)16時締切 |
1次B入試 | 1月12日(木)16時締切 |
2次A入試 | 1月12日(木)16時締切 |
2次B入試 | 1月15日(日)24時締切 |
適性検査型入試 | 1月12日(木)16時締切 |
特待申請をされる方は、出願後速やかに必要書類を提出(郵送)してください。
受験時に必要書類が提出されていない場合は特待の適用がなされませんのでご注意ください。
特待等の申請書類は「中学入試要項ページ(入試日程・出願について))」よりPDFファイルをダウンロードしてご利用ください。
出願方法
1.オープンキャンパス登録時に作ったミライコンパスのアカウント(メールアドレスとパスワード)でログインしてください。
まだ、ミライコンパスのアカウントを作っていない人は、「はじめての方はこちら」をクリックして、アカウントを作ってからログインしてください。
2.志願者を選択してクリックして下さい。
3.新規申込手続きをクリックしてください。
(申込履歴には過去に申込んだ試験の履歴が表示されています。プレテスト2も含まれます)
4.入試区分を選択して下さい。
通常の入試は「中学入試(一般入試)」を選んでください。
※下記画像はテストサイトのものなので、申込期間が出願期間と違っていますのでご注意ください)
5.出願情報(志願者の情報)を入力してください。
「必須」と書かれた項目は必ず入力が必要になっています。
全て入力後、「試験選択画面へ」をクリックしてください。
6.試験日、専願併願、志望コース、受験区分・試験科目を選択すると、検索された試験に対象の試験が表示されます。
対象の試験の横の「選択」をクリックすると、現在選択中の試験に対象試験が追加されます。
中学一般入試は4日程全てここで追加できますので、必要な試験を全て選択して下さい。
1次A:1/14(土)午前
1次B:1/14(土)午後
2次A:1/15(日)午前
2次B:1/16(月)午前
一般入試の場合は、4つすべての試験に出願しても、検定料金は2万円です。
ほとんどの方が全ての試験に出願されています。
※一般入試と適性検査型入試の両方の受験を考えられている場合は、一度どちらかの申込を完了してから、追加でお申し込みください。この場合、別途検定料2万円が必要になります。また、1次B入試と適性検査型入試の同時受験は出来ませんのでご注意ください。
7.必要な試験を全て選択したら、「お支払い画面へ」をクリックしてください。
8.支払い方法を選択し、支払情報(クレジットカード情報や支払い先コンビニの選択)を入力した後、
お申込み内容の確認がありますので、正しいかチェックをして、チェックを入れてください。
入力内容に間違いがある場合は、一番下の「戻る」をクリックして、必要画面まで戻って入力しなおしてください。
全て正しければ「上記内容で申込む」をクリックしてください。
クレジットカード決済の場合は、そのまま決済手続きがされます。
コンビニ支払いの場合は、支払情報が表示されます(メールにも届きます)ので、それを持ってコンビニで検定料を支払ってください。
ペイジーに関しては、ペイジーのそれぞれの手続きをして支払いを完了してください。
※ペイジーでの支払いをしたことのない方にはコンビニ支払い(特にセブンイレブン)をお勧めします。
一番簡単な支払い方は、コンビニ支払い(セブンイレブン)になります。
9.「上記内容で申込む」をクリックすると払い込み情報が表示されます。(下記画像はクレジットカード決済)
コンビニ支払い、ペイジーでは、必要な情報が表示されますので、その情報をメモして(画面写真を撮るのがお勧めです)コンビニ等で期限内にお支払いください。
※コンビニ支払い、ペイジー支払いの場合は、この段階ではまだ決済が完了していませんのでご注意ください。
10.マイページに戻ると、申込履歴に出願した試験の情報が表示されます。
「受験票」をクリックすると受験票を印字(PDF、またはコンビニプリント)出来ます。
1度に複数試験をした場合は、1行で表示されます。受験票は、必要試験枚数分印刷されます。
一度検定料を支払った後に、試験を追加したい場合は、「新規申込手続きへ」をクリックしてください。
同じ入試区分内なら追加料金なしで試験を追加できます。
例)1次A入試だけ支払っていて、1次B、2次Aを追加する場合は、追加料金は無料です。
例)1次A入試だけ支払っていて、適性検査型入試を追加する場合は、別途2万円必要です。
11.試験を追加する場合は、6.の手順で追加できます。
申込済試験に既に申込んでいる試験が表示されています。
12.同じ入試区分の試験を追加した場合は、以下のようになります。
検定料のお支払いはございません。
申込が済みましたら、受験票を印刷して(A4用紙)、写真票に写真を貼ってください。
特待の申請などがある場合は、必要書類を羽衣学園に送付してください。その時は、受験料に付属している送付状を切り取ってご利用ください(封筒に貼ってください)。必ず簡易書留で郵送してください。