国公立大学・難関私立大学への現役合格を目指す
手厚い受験指導プログラムを編成
3年間の達成目標
1年次
進路へのモチベーションを高め
学習習慣を確立
- 大学訪問と進路ガイダンス
- 放課後レベルアップ講座と
自習指導
2年次
実力錬成と進路目標の確立
- 志望する大学、学部に応じた
カリキュラム選択 - 個別カウンセリングで合格への
道筋を確認
3年次
志望校現役合格に向けて
実践的な受験対策
- 受験科目にターゲットを絞った
学習計画 - 共通テスト対策や二次試験対策など
演習授業
コースの特色

国公立大学・難関私立大学への現役合格を目指したコースです。
5教科の受験科目を中心としたカリキュラムで、放課後のレベルアップ講座を含む週39時間の授業時間を設定しています。
2年次からは、理系・国公立文系・私立文系に分かれ、徹底した受験対策を実施します。長期休暇中の合宿を含む課外授業も充実、放課後には教員や学習サポーターを配置してタイムリーに質問対応を行うなど、学習に集中できる環境を用意しています。
また、社会見学や芸術鑑賞などで、幅広い視野と知的関心も広げます。
3泊4日の学習強化合宿

3泊4日の学習強化合宿
国・英・数の80分集中講義や確認テストに取り組み、連日夜遅くまで勉学に励みます。
大学見学

大学見学
コースが目標とする大学のキャンパスを見学して学部や学科の説明を受けます。
プログラム
-
受験対策講座
共通テスト・二次試験対策としての「特講授業」や学年毎に目標を設定したレベルアップ講座を展開。
-
放課後サポート
授業終了後も、教員や大学生の学習支援サポーターが待機して個別学習をフォロー。
-
個別カウンセリング
学習方法から受験校選びまで、きめ細やかにアドバイス。安心して学習に取り組める環境づくりをサポート。
-
長期休暇サポート
夏・冬・春の長期休暇中は特別課外授業を設定。弱点補強や特講授業を行い、学習強化合宿も実施。
-
フィールドワーク
企業などを見学し、実際に学問や研究がどう生かされているかを知るフィールドワークや日本の伝統芸能を鑑賞するなど、知的好奇心を高める企画を実施。
受験科目に重点を置いたカリキュラム編成
芸術選択においては、音楽・美術・工芸・書道の4科目から授業を選択できます。

※必要に応じて変更する場合があります。