関西大学パイロット校推薦入学制度
本学園は、2008年に関西大学とパイロット連携協定を締結。関西大学と高大連携の教育プログラムに取り組んでいます。この連携協定は以下の2つの柱から成り立っています。
教育面での高大連携プログラム
- 関西大学公開セミナーへの参加
- 大学インターンシップ実習生の受け入れ
- 関西大学教授陣による大学模擬授業
パイロット校推薦入試制度
関西大学の10学部(2020年度実績) に、本校の「パイロット校推薦枠」があります。毎年この制度を使って多くの卒業生が関大に進学し、活躍しています。
羽衣学園と関西大学は、連携を深めて互いの教育の発展を目指しています。
羽衣学園と関西大学は、連携を深めて互いの教育の発展を目指しています。
指定校推薦枠について
本学園には、近畿を中心に全国約130の大学や短期大学から指定校推薦の依頼があります。
こうした推薦制度を利用して進学する生徒もいます。
※ 指定校推薦の依頼校や学部は、年度によって変わります。
※ 在籍コースによって、推薦制度の利用ルールが異なります。
指定校推薦枠
- 2023年度推薦依頼 (全国)
124大学 (500名以上) / 41短期大学 (約200名)
特別推薦協定校
桃山学院大学 / 帝塚山学院大学 / 帝塚山大学 / 大手前大学
大阪樟蔭女子大学 / 藍野大学短期大学部 / 四天王寺大学
大阪樟蔭女子大学 / 藍野大学短期大学部 / 四天王寺大学
主な指定校推薦
大学
関西大学 / 立命館大学 / 近畿大学 / 甲南大学 / 京都女子大学 / 神戸女学院大学 / 武庫川女子大学 / 関西外国語大学 /
京都外国語大学 他
京都外国語大学 他
短期大学
大阪キリスト教短期大学 / 関西外国語大学短期大学部 / 四天王寺大学短期大学部 / 常磐会短期大学
武庫川女子大学短期大学部 他
武庫川女子大学短期大学部 他
羽衣国際大学 内部優遇推薦制度
羽衣国際大学は、同じ学校法人羽衣学園を構成する中学校・高等学校の併設校です。
中学校・高等学校と大学は、授業や施設利用・内部推薦制度など様々な面で連携を行っています。
羽衣国際大学の特長
就職率92%の実績
(2020年3月卒業生実績)
(2020年3月卒業生実績)
専門のキャリアカウンセラーによる就職相談など大学の全面的なサポートで、毎年高い就職率を
誇っています。また、エアライン業界への就職希望者は、教育連携協定を締結したANAエアライン
スクールでの対策実習を受講することができます。
海外研修プログラム
留学先は10ヶ国24校。短期から長期まで目的に応じた多彩なプログラムがあります。
準備から帰国後までを一貫してサポートします。入学時に、実質0円留学+授業料減免の
「グローバル・チャレンジ・プログラム」に挑戦できます。
準備から帰国後までを一貫してサポートします。入学時に、実質0円留学+授業料減免の
「グローバル・チャレンジ・プログラム」に挑戦できます。
様々な資格が取得可能
2学部4学科、10コース+1課程を用意。
学べる分野が多彩で、それぞれのコースで資格が取得できます。特に、人間生活学部・食物栄養学科では
管理栄養士の国家試験受験資格が得られ、国家試験では92%という高い合格率を誇っています。
(2020年度実績)
学べる分野が多彩で、それぞれのコースで資格が取得できます。特に、人間生活学部・食物栄養学科では
管理栄養士の国家試験受験資格が得られ、国家試験では92%という高い合格率を誇っています。
(2020年度実績)
全学部で教員免許の
取得が可能
取得が可能
現代社会学部で公民や情報、また人間生活学部で家庭科や栄養教諭の教員資格を得ることができます。
充実の内部進学制度
進学者全員に
内部優遇制度
内部優遇制度
本学園から羽衣国際大学への入学者全員に、入学金免除とあわせ、授業料も減免される特典があります。
(2020年度実績:入学金免除+4年間にわたり授業料10%減免)
(2020年度実績:入学金免除+4年間にわたり授業料10%減免)
内部指定校推薦制度
高大接続として、羽衣国際大学の2つの学部 (現代社会学部・人間生活学部)に、
それぞれ推薦枠があります。
それぞれ推薦枠があります。
特待生制度も用意
学業成績が優秀な生徒には特別指定校推薦として、学費の全額免除・半額免除の制度があります。
毎年この制度を活用して、羽衣国際大学に進学する生徒がいます。
毎年この制度を活用して、羽衣国際大学に進学する生徒がいます。